特殊ケーブル製作の事例

IECストレートプラグの変換ケーブル
★お客様から、右写真の両端部
機器の画像が送られてきて、これら
をつなぐケーブルの、製作依頼がありました。
ケーブル;VCTF1.25sq-3芯
左コネクタ;IECストレートプラグ
(オス)3P
右コネクタ;コンセントソケット(2P)
★IECストレートプラグ(3P)から、2Pコンセントソケットへの、
変換ケーブルです。
(Updated 2009/10/11 18:12:36)

DF11コネクタ圧着ケーブル
★写真上部の部品は、0.5㍉ピッチを
2.0㍉ピッチに変換する、FFCコネクタ
ですが、依頼されましたケーブルは、
この2.0㍉ピッチの、延長ケーブル
です。
ケーブル;UL1007AWG26
(30本)
コネクタ;DF11-30DS-2CR26
★ケーブル自体でも、隣どうしが
交差する様に配線されてる変換ケーブルです。

シーケンサーケーブル
★耐油ケーブル二種類が、複数本
入り混じっての、半田付け加工です。
ケーブル;サンライトSX
0.3-4P (1本)
0.2-2P(4本)
コネクタ;FCN-361J040-AU
10150-3000PE (2個 )
★シーケンサ位置決めユニットと、
サーボアンプユニットとを、つなぐ
ケーブルです。

耐油ケーブル使用のIEEE1284ハンダ加工
★当社でよく使用する
耐油、難燃、柔軟な
ケーブルに、MDRハーフ
ピッチコネクタと、D-sub
コネクタを、半田付け加工
した製品です。
ケーブル;サンライトSX 0.3sq-4P
コネクタ;10136-3000PE(3M)
カバー;10336-52A0-008
他端コネクタ;XM2D-0901(オムロン)
カバー;XM2S-0911

DC電源プラグケーブル
★本日は、電源ケーブルの
第二弾です。
耐油、難燃、柔軟なケーブルに
DCプラグを、半田付け加工した
製品です。
ケーブル;サンライト3DX
0.5sq-1P
DCプラグ;MP-121C
他端;1.25-Y3.5
★PC周辺機器に使用する、DC電源ケーブルです。

ナイロンコネクタの電源ケーブル
★DACのパワーケーブルで、
AWG18ケーブル両端に、
ナイロンコネクタを、圧着加工した
製品です。
コネクタ;VHR-2N(JST)
;1-480426-0
(AMP)
★ヘッドホンアンプ等の、バスパワー用電源ケーブルです。

MILコネクタ圧接ケーブル
★フラットケーブルの両端に
MILコネクタを、圧接加工
した、簡単なケーブル
製作です。
ケーブル;FLEX-B 30
UL2651 AWG28
長さ;3m
コネクタ;30SEN-D4P1-1C
★基板と基板をつなぐ信号ケーブルで、長さが足りなく
長い物を再製作です。

キャノンコネクタのケーブル加工
★アンフェノール社製の
キャノンコネクタを使用した、
電源ケーブルです。
キャノンコネクタ;
MS3106B32-6P
ケーブル;KIV0.75sq
(4本)
KIV1.25sq(1本)
KIV2sq(2本)
2CT-1.25sq×2C(3本)
★エンドユーザーの用途に合わせて、ケーブル加工を
致しております。

IEEE1284バラ線の半田付け加工
★ハーフピッチコネクタに、
バラ線50本を半田付けし、
他方は、Y端子圧着加工
した製品です。
ケーブル;UL1007
AWG24 長さ;500㎜
ハーフピッチコネクタ(オス);10150-3000PE
フード;10350-52-FO-008
★セットメーカーにて、制御装置内に使用。