特殊ケーブル製作の事例
カテゴリ 修理ケーブル の記事

DA-15PF-Nコネクタのケーブル加工
*支給ケーブルの片側
D-sub15ピンコネクタを
ハンダ付け加工をする。
・支給ケーブル:
0.3sq×10C+0.08sq×10C
(複合ケーブル)
・コネクタ:DA-15PF-N
・カバー:DA-C8-J10-F11R
(JAE)
カテゴリ:
修理ケーブル
Posted 2012/10/10 22:22:42
by sakamoto

HR25コネクタケーブルの修理
★工作機械の、計測機器に
使用するケーブルです。
★取り外しが頻繁なので、コ
ネクタの根元で、断線してま
したので、半田付け修理致しました。
・修理コネクタ:HR25-7TP-6P(72) (ヒロセ電機)
カテゴリ:
修理ケーブル
Posted 2010/05/25 20:59:38
by sakamoto
(Updated 2010/05/25 21:22:47)

塩分濃度計のケーブル修理
★生コン等、検査サンプル品として、
塩分濃度を測定する装置です。
★使用しているうちに、使い方によっ
ては、コネクタの根元で断線する場合
がありますが、今回は丁度そのケー
スでした。
★修理の内容としては、コネクタ根元
の断線部でカットして、コネクタに半田付け加工するということで、修理後、
同じ断線が起き難いように、収縮チューブで保護しました。
・塩分濃度計;プリンタ付き塩分濃度計 ソルコンCL-1B型 (理研計器)
カテゴリ:
修理ケーブル
Posted 2010/01/31 02:28:08
by sakamoto