特殊ケーブル製作の事例

SATAインタフェース用のケーブル加工
★SATAインタフェース用ケーブル付きコネクたを使用して、5Vと12Vの電源を送るケーブルです。
★反対側には、PAPコネクタを加工してます。
・ケーブル;UL1007 AWG22
・左コネクタ;PAP-03V-S (JST)
コンタクト;SPHD-001T-P0.5
・右コネクタ;SATAインタフェース用ケーブル付きコネクタ

DF11-10DS-2Cコネクタのケーブル加工
★MISC用ケーブルです。
★基板からLEDボードなどに、信号を送るために使用します。
・ケーブル;UL1007 AWG24
・コネクタ;DF11-10DS-2C
(ヒロセ電機)
コンタクト;DF11-2428SCF

PHDR型コネクタのケーブル加工
★メイン基板から、サブ基板とスイッ
チ基板への、渡りケーブルです。
★JSTの、小型設計コネクタを、使用
しております。
・ケーブル;UL1007 24AWG
・左コネクタ;PHDR-28VS (JST)
コンタクト;SPHD-001T-0.5T
・右コネクタ;PHR-7 , PHR-3 (JST)
コンタクト;SPH-002T-P0.5S

日圧VHRとPAPコネクタのケーブル加工
★CPUパワーケーブルです。
★電源基板より、VHRコネクタで取り
出し,PAPコネクタで、CPU基板につ
な いでいます。
・ケーブル;UL1007 AWG22
・左コネクタ;VHR-2N (JST)
コンタクト;SVH-21T-P1.1
・右コネクタ;PAP-02V-S (JST)
コンタクト;SPHD-001T-P0.5
(Updated 2009/12/28 21:19:19)

フューズBOX付きケーブル加工
★電源基板につなぐ、10Aのフュー
ズBOX付きケーブルです。
★VHRコネクタに、2KR155-310
AフューズBOXケーブルを加工しまし
た。
・ケーブル;UL1007 AWG16
・左コネクタ;2KR155 310A
(Littele fuse)
・右コネクタ;VHR-4N (JST)

モレックス05102コネクタの加工
★LED基板と、マザーボードをつなぐ
ケーブルです。
★モレックスのコネクタを使って、コン
パクト化に対応してます。
・ケーブル;UL1007 AWG26
・コネクタ;05102 10800 (モレックス)

PHR-9コネクタケーブル
★ハードデスク関連の基板に、電源を
供給する為のケーブルです。
★コンタクトピッチ2mm、高密度実装
タイプのPHRコネクタを使用し、小型
化を図っています。
・ケーブル;UL1007 AWG24
・コネクタ;PHR-9 (JST)
・コンタクトピン;SPH-002T-P0.5L

E10Tエミュレータ用ケーブル
★10Tエミュレータは、マイクロコン
ピュータを使用したシステムの開発
を、ソフトウェア、ハードウェアの両面
からサポートする支援装置です。
・ケーブル;UL1007 AWG26
・左コネクタ;XHP-10 (JST)
・右コネクタ;A3B-10D-2C (ヒロセ電機)