特殊ケーブル製作の事例
≪新しい記事
ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
古い記事≫

LY10コネクタケーブル
★検査治具ケーブルで、LY10-DC
24のコネクタを活かして、反対側に、
圧着コネクタを加工した製品です。
・左側コネクタ;LY10-DC24 (JAE)
(エポキシ樹脂にて固めてます)
・右側コネクタ;PS-D4C26 (JAE)
カテゴリ:
装置付属ケーブル
Posted 2009/09/28 23:54:19
by sakamoto
(Updated 2009/11/08 17:53:09)

D-sub50Pコネクケーブル
★D-subの50ピンコネクタを半田付
加工し、反対側にはピンナンバーの
マークチュウブを挿入した製品です。
★EMI対策品で、フードは金属製を
使用しております。
・コネクタ;DD-50PF-N (JAE)
・フード;DD-C4-J13-F1-1 (JAE)
カテゴリ:
装置付属ケーブル
Posted 2009/09/26 23:40:52
by sakamoto

中継BOXのコネクタケーブル群
★いろいろなセンサーや、機器から
くるケーブルを、コネクタBOX にまと
めて、そこから、各コントロール機器
につなげるケーブルです。
★動作が安定しないとのことで、BOX 以外、すべて新品に取り替えました。
・ケーブル;サンライトSX 0.5sq-10P, 1P
・コネクタ;モレックス、 DDK, バーディ
カテゴリ:
特殊ケーブル
Posted 2009/09/21 21:20:36
by sakamoto

テーブルタップの二分割化
★テーブルタップの二口コンセント側
近くに、パワコンのインレットプラグと、
インレットレセプタクルを取り付けて、
着脱できるようにしたケーブルです。
・インレットプラグ;NAC3FCA (ノイトリック)
・インレットレセプタクル;NAC3PMPA (ノイトリック)
カテゴリ:
電源ケーブル
Posted 2009/09/19 18:40:17
by sakamoto