≫メールでのお問い合わせはこちら

特殊ケーブル製作の事例

ミニD-sub付きバナナケーブル

 

★検査用ケーブルで、七色のケーブ

 

ル300mmの両端に、ミニD-Sub15

 

ピン(オス)と、Φ4バナナプラグを

 

半田付けした製品です。

 

 

 


カテゴリ: 接続ケーブル
Posted 2009/08/20 20:39:04 by sakamoto

ミニ加工版(3)

 

★隣り同士基板の電源の渡り線です。

 

 ケーブル;UL1430-AWG22

        L=130mm

 コネクタ;EHR-3 (JST)

 

 

 

 

★電源基板ボードから、基板に配線

するパワーケーブルです。

 

 ケーブル;UL1015-AWG20

         L=170mm

 コネクタ;VHR-5N (JST)        ★それぞれ5本ずつ作りました。


カテゴリ: 基板接続ケーブル
Posted 2009/08/18 20:39:47 by sakamoto

SMA-P同軸ケーブル

★ユニット機器に組み込む

 

同軸ケーブルで、片側にの

 

みアングル型コネクタを取り

 

付けた製品です。

 

★急ぎのお客様で、二日後 50本納入致しました。

 

 ・ケーブル;RG58AU

 

 ・コネクタ;SMA-P


カテゴリ: 同軸ケーブル
Posted 2009/08/18 09:46:44 by sakamoto
(Updated 2010/12/29 22:53:17)

UL線のツイスト加工

 

★制御用の基板とスイッチ様の

 

基板とをつなぐケーブルです。

 UL1430 AWG28 L=480

 4本一緒にツイスト

 

 

 

★パワー様基板から、二分割に供給

 

する電力ケーブルです。

 UL1430 AWG20 L=480

 4本一緒にツイスト


カテゴリ: 基板接続ケーブル
Posted 2009/08/16 13:25:54 by sakamoto

電源コードの片側加工

★PC周辺の機器に使用する電源

 

コードですが、付属ケーブルでは

 

長過ぎるので、1.8m→0.7m に

 

片側を加工した製品です。

 

 ケーブル;0.75sqプラグ付きコード

 ソケット;C15タイプ(8101-A81)

 


カテゴリ: 付属ケーブル
Posted 2009/08/15 11:11:28 by sakamoto

ミニ加工版(2)

★アンプの基板から、左右のスピーカ

 

に配線するので、二又に分かれている

 

製品です。

 

★長さ=120ミリですが、

      5本~10本でもOKです。


カテゴリ: 接続ケーブル
Posted 2009/08/13 21:37:27 by sakamoto

PHRナイロンコネクタ付きケーブル

★制御用基板から、モニター用基板

 

への、信号ケーブルです。

 

長さは、230ミリと短いのですが

 

ノイズ対策のため、単線でなくシール

 

ド付きケーブルを、使用してます。

 

 ケーブル;HC-2L2 (平河ヒューテック)

 コネクタ;PHR-3  (両側)(JST)


カテゴリ: 接続ケーブル
Posted 2009/08/12 23:00:40 by sakamoto

丸型プラスチックコネクタケーブル

★小型軽量の、産業機器用コネクタを

 

両端に取り付たケーブルです。

 

このコネクタは、あらゆる環境で使用

 

でき、使用温度は-55℃~+125℃

 

です。

 

 ケーブル;サンライト3DX 0.5sq-4C

 

 コネクタ;182651-1(プラグ)  182647-1(ソケット)

 

 クランプ;162658-1       182658-1 

     


カテゴリ: 接続ケーブル
Posted 2009/08/11 21:51:33 by sakamoto

SFチューブ使用複合ケーブル

★いろいろな測定器の、信号に 合わ

せた線材(三種類)を、SFチューブに

通してまとめました。

 

★研究所で使用する機器の、接続

 ケーブルです。

 

 線材;1.5D-2V × 4本

    サンライト SX 0.2sq 

    UL1007 AWG20 × 4本

 コネクタ;DC-37PF-N  , DC-37SF-N

 カバー;DC-C8-J13-F11R (両端)


カテゴリ: 付属ケーブル
Posted 2009/08/10 20:31:36 by sakamoto

SGHD(日圧)のピン圧着加工

★ある開発メーカーから 『特殊な

 

ピンなのか、加工できるところがない

 

ので』 と、ケーブル持参で来社され

 

ました。

 

 当社でも圧着工具がなく、加工は

 

出来ませんでしたが、グループ内では、加工できる会社が見つかり、

 

納品することが出来ました。

 

★この様にネットワークを組んだグループで、お互いに助け合いながらの、

 

加工も致しております。


カテゴリ: 装置付属ケーブル
Posted 2009/08/09 18:13:02 by sakamoto