特殊ケーブル製作の事例

10150-3000PEコネクタのケーブル加工
★KV線と,UL線の片側に、
3Mのコネクタを半田付け
加工し,反対側にピン番号
のマークチューブを入れた
ものです。
・ケーブル:KV 0.3sq
:UL2464SBT AWG28×5P
・コネクタ:10150-3000PE (3M)
カバー:10350-52F0-008

(172159-1)-(172165-1)コネクタのケーブル加工
★0.2sqのケーブル両端に、
AMPコネクタの,172159-1と
172165-1を、圧着加工した
ものです。
・ケーブル:サンライトSX 0.2sq-2P
・左側コネクタ:172159-1 (AMP)
コンタクト:170366-1
・右側コネクタ:172165-1 (AMP)
コンタクト:171639-1

(MR-16F)-(S-1628A)コネクタのケーブル加工
★AWG28のケーブル両端
に、本多のコネクタMR-16F
と、ヒロセ S-1628Aコネクタ
を、半田付け加工した製品
です。
・ケーブル:UL20276 AWG28×8P
・左側コネクタ:MR-16F (本多通信)
カバー:MR-16L
・右側コネクタ:S-1628A(09) (ヒロセ電機)
カバー:P-1628A-CA(20)

172157-1(AMP)コネクタのケーブル加工
★0.2sqのケーブル両端に、
AMPのコネクタ172157-1を、
圧着加工したものです。
・ケーブル:サンライトSX
0.2sq-2P
・コネクタ:172157-1 (AMP)
・コンタクト:170364-1

10120-3000PE(3M)コネクタのケーブル加工
★0.3sqのケーブルに、3Mの
コネクタ10120-3000PEを半
田付け加工し、反対側には
ピンNoのマークチューブを
入れたものです。
・ケーブル:KV 0.3sq
・コネクタ:10120-3000PE (3M)
フード:10320-52F0-008
(Updated 2010/06/28 12:16:23)

NJW20防水コネクタのケーブル加工
★2sqのケーブルの両端に、
防水コネクタNJW20-2の、
(メス)と(オス)を半田付け加
工した製品です。
・ケーブル:VCTF2sq×2C
・左側コネクタ:NJW20-2-PF-8 (七星)
・右側コネクタ:NJW20-2-PM-8
(Updated 2010/06/27 18:02:15)

RP13A-12PHコネクタのケーブル加工
★AWG28シールドケーブル
の両端に,RP13A-12JKコネ
クタと、RP13A-12PHを加工
した製品です。
・ケーブル:UL20276-SB 10P×28AG
・左側コネクタ:RP13A-12JK-15PC(71) (ヒロセ電機)
オスコンタクト:RP13-SC-122
・右側コネクタ:RP13A-12PH-20SC(71)
メスコンタクト:RP19-SC-122

R05-R5Mコネクタのケーブル加工
★多芯ケーブルの片側に、
IL-C2-1の圧着加工をし、
反対側には、R05-R5M
コネクタを、半田付け加工
したものです。
・ケーブル:VSVC 7/0.18 ×5 (坂東電線)
・コンタクト:IL-C2-1 (JAE)
・コネクタ:R05-R5M (多治見無線)

防水コネクタのケーブル加工
★AWG24ケーブルの両端
に、防水コネクタ174357-2
と、コネクタIL-3Sを加工した
ものです。
・ケーブル:UL1007 AWG24
・左側コネクタ:174357-2 (AMP)
コンタクト:171699-1
ゴム栓:172746-1
ロックプレート:174358-7
・右側コネクタ:IL-3S-S3LN (JAE)
コンタクト:IL-C2-1

AMP794194-1コネクタのケーブル加工
★0.3sqのケーブルの両端
に、AMPコネクタ794194-1を
加工した製品です。
★コネクタのケーブル挿入
箇所を、シリコンで固め、抜け防止の補強をしております。
・ケーブル:VCTF0.3sq×6C
・コネクタ:794194-1 (AMP)
コンタクト:79422-1