特殊ケーブル製作の事例

コネクタPS-ILの圧着加工
★メイン基板から分離した、コントロ
ール基板に、配線するケーブルです。
★ケーブルが、バラバラにならない様
に、フラットケーブルを使用しました。
・ケーブル;FLEXS(16)-7/0.127
(沖電線)
・コネクタ;PS-D4C16 , -D4C30 (JAE)
・コネクタ;IL-10S-S3L-(N) (JAE)

HKPコネクタケーブル
★2.54ピッチの、実装型コネクタに差
し込む、2Pのコネクタケーブルです。
★この2Pタイプのコネクタ(HKP-2FS
01)は、国内では、本多通信工業しか
生産しておりません。
★今回は、納期的な問題で、中国製品を使いました。

モレックス5480圧着ケーブル
★基板と基板間のケーブルです。
★他所で作ったのが、長さ変更になり
至急欲しいとの注文が入り、製作した
製品です。
・ケーブル;UL1007 AWG22
・コネクタ;XHP-8P (JST) ;5480-08 (モレックス)

細径ケーブルのピン圧着
★基板から、ランプ、スイッチに配線
するケーブルですが、コネクタが特に
コンパクト設計のため、使用ケーブル
も、線径1ミリ以下の細いタイプを
使用しております。
・ケーブル;UL1061 AWG28
・コネクタ;51021-1000 (モレックス)
・コンタクト;50079-8000 (モレックス)

基板実装用コネクタの圧着ケーブル
★基板から基板への、接続ケーブル
ですが、基板の厚さ方向を薄くする為
片側に、プリント基板実装用コネクタ
の圧着タイプを、使用した製品です。
ケーブル;UL1007-AWG28
左コネクタ;03P-SJN (JST)
右コネクタ;EHR-3 (JST)