特殊ケーブル製作の事例

DF11-10DS-2Cコネクタのケーブル加工
★MISC用ケーブルです。
★基板からLEDボードなどに、信号を送るために使用します。
・ケーブル;UL1007 AWG24
・コネクタ;DF11-10DS-2C
(ヒロセ電機)
コンタクト;DF11-2428SCF

日圧VHRとPAPコネクタのケーブル加工
★CPUパワーケーブルです。
★電源基板より、VHRコネクタで取り
出し,PAPコネクタで、CPU基板につ
な いでいます。
・ケーブル;UL1007 AWG22
・左コネクタ;VHR-2N (JST)
コンタクト;SVH-21T-P1.1
・右コネクタ;PAP-02V-S (JST)
コンタクト;SPHD-001T-P0.5
(Updated 2009/12/28 21:19:19)

フューズBOX付きケーブル加工
★電源基板につなぐ、10Aのフュー
ズBOX付きケーブルです。
★VHRコネクタに、2KR155-310
AフューズBOXケーブルを加工しまし
た。
・ケーブル;UL1007 AWG16
・左コネクタ;2KR155 310A
(Littele fuse)
・右コネクタ;VHR-4N (JST)

モレックス05102コネクタの加工
★LED基板と、マザーボードをつなぐ
ケーブルです。
★モレックスのコネクタを使って、コン
パクト化に対応してます。
・ケーブル;UL1007 AWG26
・コネクタ;05102 10800 (モレックス)

PHR-9コネクタケーブル
★ハードデスク関連の基板に、電源を
供給する為のケーブルです。
★コンタクトピッチ2mm、高密度実装
タイプのPHRコネクタを使用し、小型
化を図っています。
・ケーブル;UL1007 AWG24
・コネクタ;PHR-9 (JST)
・コンタクトピン;SPH-002T-P0.5L

03P-SJN(日圧)コネクタケーブル
★小型の基板に、半田付けにて直付
けするコネクタ(03P-SJN)を、圧着加
工したケーブルです。
ケーブル;HC-2L2
(平河ヒューテック)
左側コネクタ;XHP-3 (JST)
コンタクト;SXH-001T-P0.6
右側コネクタ;03P-SJN (JST)
コンタクト;SJN-002PT-0.9
(Updated 2009/12/26 16:32:38)

コネクタPS-ILの圧着加工
★メイン基板から分離した、コントロ
ール基板に、配線するケーブルです。
★ケーブルが、バラバラにならない様
に、フラットケーブルを使用しました。
・ケーブル;FLEXS(16)-7/0.127
(沖電線)
・コネクタ;PS-D4C16 , -D4C30 (JAE)
・コネクタ;IL-10S-S3L-(N) (JAE)

HKPコネクタケーブル
★2.54ピッチの、実装型コネクタに差
し込む、2Pのコネクタケーブルです。
★この2Pタイプのコネクタ(HKP-2FS
01)は、国内では、本多通信工業しか
生産しておりません。
★今回は、納期的な問題で、中国製品を使いました。