特殊ケーブル製作の事例

フューズBOX付きケーブル加工
★電源基板につなぐ、10Aのフュー
ズBOX付きケーブルです。
★VHRコネクタに、2KR155-310
AフューズBOXケーブルを加工しまし
た。
・ケーブル;UL1007 AWG16
・左コネクタ;2KR155 310A
(Littele fuse)
・右コネクタ;VHR-4N (JST)

モレックス05102コネクタの加工
★LED基板と、マザーボードをつなぐ
ケーブルです。
★モレックスのコネクタを使って、コン
パクト化に対応してます。
・ケーブル;UL1007 AWG26
・コネクタ;05102 10800 (モレックス)

PHR-9コネクタケーブル
★ハードデスク関連の基板に、電源を
供給する為のケーブルです。
★コンタクトピッチ2mm、高密度実装
タイプのPHRコネクタを使用し、小型
化を図っています。
・ケーブル;UL1007 AWG24
・コネクタ;PHR-9 (JST)
・コンタクトピン;SPH-002T-P0.5L

E10Tエミュレータ用ケーブル
★10Tエミュレータは、マイクロコン
ピュータを使用したシステムの開発
を、ソフトウェア、ハードウェアの両面
からサポートする支援装置です。
・ケーブル;UL1007 AWG26
・左コネクタ;XHP-10 (JST)
・右コネクタ;A3B-10D-2C (ヒロセ電機)

NJC-28コネクタケーブル
★PCでコントロールするユニットに
使用する I/Oケーブルです。
★アルミダイキャスト製シェルで、
軽量且つ強固な、NJC-28サイズ
のコネクタを、使いました。
★ケーブルには、対雑音性に優れ、
高速信号回線の配線に最適な、SP
MCタイプを使用。

HIF3Hコネクタケーブル
★ピンヘッダー用延長ケーブルで、
ソケット型コネクタは、ケーブル用を
使用し、反対側のオスピン型コネクタ
は、ケーブル用がないので、基板取り
付けタイプを、使用してます。
・ケーブル;MO-TW 20P×AWG28
・左コネクタ;HIF3H-20DA-2.54DSA
・右コネクタ;HIF3H-20PB-2.54DSA

DX30AM-100Pインターフェイスケーブル
★100ピンのインターフェイスケーブルです。
★基板と基板間を接続するのに使います。
・ケーブル;20276/50P-VX10-SV
(SB)
・コネクタ;DX30AM-100P(ヒロセ電機)
・カバー;DX30M-100-CV2
(Updated 2009/12/18 23:58:42)