≫メールでのお問い合わせはこちら

特殊ケーブル製作の事例

京セラエルコ圧着コネクタ

 

★下水処理場向け操作盤の、外線ケ

 

ーブルで、両端に、京セラエルコ56P

 

コネクタを、圧着加工した製品です。

 

★1.25sq-20Pケーブルで、かなりの

 

太物でした。


カテゴリ: 接続ケーブル
Posted 2009/11/25 22:04:16 by sakamoto

D端子ケーブル

 

★パソコンから、ビデオプロジェクタに

 

接続するケーブルですが、ビデオプロ

 

ジェクタ側のコネクタが、D端子でした

 

ので、そのD端子に合わせて、作りま

 

した。

 


カテゴリ: 接続ケーブル
Posted 2009/11/24 00:06:28 by sakamoto

押しボタンスイッチ取付けの改造

★公共施設に取り付ける、照光式押し

ボタンスイッチですが、35□と大型

ですので、普通のコンセントプレート

では、取り付けられません。

 

★また、特別のお誂え品ですと、近く

に取り付けるコンセントとで、違和感を

与えてしまう。

 

★そこで、大型押しボタンスイッチが取り付けられる様な、オリジナルな取り付

けプレートを、設計、製作することによって、標準タイプのコンセントプレートに、

ボタン用穴を開けるだけで、使用することが出来ました。


カテゴリ: 機器の改造
Posted 2009/11/22 20:13:18 by sakamoto

エポキシ樹脂加工ケーブル

 

★UL1007 AWG18ケーブルの両端

 

に、VHRタイプの圧着コネクタを加工

 

し、取り外しが頻繁のため ケーブル

 

の根元を、エポキシ樹脂にて固めた

 

製品です。


カテゴリ: エポキシ樹脂加工
Posted 2009/11/22 00:04:25 by sakamoto

電源用カールコード

★1.25sq-2芯の、電源用カールコード

 

です。

 

★店舗で使用するため、コードの色は

 

白色とし、天井から吊り下げても、だ

 

れの少ない平型のコードにしました。

 

★現地工事の結果、「イメージ通りに出来た」との連絡を頂きました。


カテゴリ: カールコード
Posted 2009/11/20 23:46:11 by sakamoto

RS-232Cケーブル(4)

 

★医療機器用として、注文頂いたRS-

 

232Cケーブルです。

 

★コネクタは、9ピン(オス)ー(メス)で、

 

クロスタイプの配線でした。


カテゴリ: RS-232Cケーブル
Posted 2009/11/19 23:48:26 by sakamoto

融着加工ケーブル

★オムロンのシーケンサ用ケーブルです。

 

★UL2464シールド付きケーブルを、

 

融着加工した後、MILコネクタを、圧接

 

加工した製品です。

 

★反対側には、ピンNo.のマークチューブを入れました。


カテゴリ: 接続ケーブル
Posted 2009/11/18 20:10:16 by sakamoto

モレックスMDRコネクタケーブル

 

★モータドライバ付属の、モレックス

製MDRコネ クタ付きケーブルで、片

側は切りっ放 タイプです。

 

★シーケンサに接続すためには、中

経 端子台につなぐ必要があり、片側

は融着し、圧接コネクタに加工しまし

た。


カテゴリ: 装置付属ケーブル
Posted 2009/11/18 00:21:16 by sakamoto

エポキシ樹脂加工(2)

 

★検査用治具と、検査品をつなぐケー

 

ブルですが、左側圧着コネクタは、

 

断線を防ぐため、コネクタの根元を、

 

エポキシ樹脂にて固めてあります。


カテゴリ: エポキシ樹脂加工
Posted 2009/11/17 00:16:08 by sakamoto

DIN横型コネクタケーブル

★医療機器の、制御系接続ケーブル

 

ですが、設置場所の関係で、DINコネ

 

クタが、ストレートタイプの付属ケーブ

 

ルが使用できず、L型コネクタタイプの

 

ケーブル製作に成りました。


Posted 2009/11/15 20:43:48 by sakamoto