特殊ケーブル製作の事例

MQ172Xコネクタのケーブル加工
★小型ですが、電流2Aまで流せる、
電源・信号用ケー・ブルです。
★ 0.12/12×3Cケーブルの両端に、
MQ172Xコネクタを、半田付け加工
した製品です。
・ケーブル:0.12/12×3C(シールド付)
・コネクタ:MQ172X-4SA-CV(50) (ヒロセ電機)

ハーフピッチコネクタ(PCR)のケーブル加工
★AWG28の細経シールド付きケーブ
ルの両端に、ハーフピッチコネクタと、
D-subコネクタを半田付け加工した製
品です。
・ケーブル:UL20276-SB
10P×AWG28
・左コネクタ:PCR-E20FA (本多通信)
カバー:PCS-E20LB
・右コネクタ:17JE-13250-02-D1 (DDK)
カバー:17JE-25H-1A

(XHP)-(XAR)コネクタの加工
★BOXユニット組み立て等に使用す
るケーブルで、基板の部品に配線す
るのに、製作しました。
・コネクタ:EHR-2 (JST)
コンタクト;SEH-001T-P0.6
・コネクタ2 :XHP-12
コンタクト: SXH-001T-P0.6
・コネクタ:XARP-02V (JST)
コンタクト:SXAM-001T-P0.6

ハーフピッチコネクタ(PCS)のケーブル加工
★1芯シールドのケーブルを使用して
両側に、ハーフピッチコネクタを、半田
付け加工した製品です。
★長さが、200mmで、柔軟性を保つ
為に、カバー無しの製品としました。
・ケーブル:AWG32×1C (シールド付)
・コネクタ:PCS-E20FS+ (本多通信)

(EHR)-(XAP)コネクタのケーブル加工
★LED基板などのコネクタをつなぐ、
ケーブルです。
★ケーブルAWG24の両端に、コネクタ
EHRとXAPとを圧着加工した製品
です。
・ケーブル:UL1007 AWG24
・コネクタ : EHR-2 , EHR-6 , EHR-10 (JST)
・コンタクト : SEH-001T-P0.6
・コネクタ4:XAP-02V-1 (JST)
・コンタクト:SAP-001T-P0.6
(Updated 2010/03/14 00:41:49)

PSE対応の200V電源ケーブル
★NEMA規格のコネクタを使った国内
のPSE対応の、200V用電源ケーブル
です。
★サンライトエース 3RX14AWG-3C
ケーブルの両端に、電源プラグL6-15
と,C15タイプの電源ソケットを加工した 250V 15A対応の電源ケーブルです。

DF13-8S-1.25Cコネクタのケーブル加工
★AWG26のケーブルの片側に、
ヒロセ電機のコネクタ・DF13-8S
-1.25Cを、圧着加工した基板用
のケーブルです。
・ケーブル:UL1007 AWG26
・コネクタ:DF13-7S-1.25C ( ヒロセ電機 )
:DF13-8S-1.25C
:DF13-4S-1.25C
・コンタクト:DF13-2630SCF
(Updated 2010/03/08 23:47:34)

丸形コネクタD/MS3101A24-20Sのケーブル加工
★製品としては、金メッキタイプを使い
ますが、事前に、曲がった配管の中を
通るか確認の為に、試験的に製作し
たケーブルです。
★1本のケーブルで、2種類のタイプ
のコネクタを、確認できました。
・ケーブル:2PNCT 0.75×30C
・コネクタ:D/MS3101A24-20S ( DDK ) ( 11芯タイプ )
:D/MS3106A24-20S
・クランプ:D/MS3057-16A ( DDK )
(Updated 2010/03/08 23:46:41)

シールド付きの細線LANケーブル
★ノイズに対応した、シールド付き
LANケーブルで、取り回しが楽な細
線・AWG26のより線タイプのケーブ
ルを使用しております。
★実験用に使うため、RJ45コネクタ
ではなく、基板用のコネクタ・ZHRを使用しました。
・ケーブル:AWG26×8 (STP ・ シールド付)
・コネクタ:ZHR-8 (JST)
・コンタクト:SZH-002T-P0.5