特殊ケーブル製作の事例

セミリジットケーブルの加工
★セミリジットケーブルとは、ケーブル
外部導体に、金属チューブを使用した
高性能な同軸ケーブルです。
★このリジットケーブルに、レモ製の
同軸コネクタを取り付けた製品です。
ケーブル;RG174U ( 日立電線 )
コネクタ;FFA.00.250.CLAC29 ( レモ )

防水丸型コネクタケーブル
★欧州安全規格対応及びUL認定
の丸型コネクタで、IP67クラスの
防水、防塵性があります。
★合成樹脂製の、フレキシブル
電線管は、軽量で耐油性及び
フレキシング性に優れている。
ケーブル;サンライト3DX 0.75-2C
フレキシブル電線管;NP-16
コネクタ;JL04V-8A10SL-3SE-EB

高EMI対策ケーブル
★アルミ箔テープ+編組シールドの二重シールドケーブルに、
片側、50pinセントロニクスコネクタを、半田付け加工し、
もう片側に、融着加工後、 MILコネクタを、圧接加工した製品です。
★ある装置のオプションケーブルとして、使用されたと思われます。

3390用出力ケーブル16ch
久方振りに同軸多芯ケーブルを納入致しました。
D-sub 25Pコネクタに、BNCコネクタ付の1.5D-2Vケーブル16本を、
ハンダ付け加工した製品です。
運動機能をデータロガー等に取り込む為のオプションケーブルの様です。

簡易防水ナイロンコネクタ
ナイロンコネクタに簡易防水キャップを被せたものです。
・ケーブル:AWG 18 x 2c
・ナイロンコネクタ :1625-02P
(MINIモレックス) :1625-02R
・ピンコンタクト(オス):1560TL
(メス):1561TL
・ダストカバー:C1490-080(2E)
(Updated 2008/10/22 11:18:45)

加速度センサーのケーブルASSY
ある看護大学からのご依頼により、作成致しました。 |
新生児の手の動き等を測定し、 |
パソコンに取り入れてデータ化する為のケーブル。 |
その為には、如何にコンパクトに、 |
及び、ノイズ対策を施すかがポイントです。 |
[ 加工工程 ] |
①加速度センサー。(大きさ 5㎜ x 5㎜ 厚さ 1㎜) |
②コンデンサ(積層セラミック)のハンダ付。 |
③ケーブル(シールド付 AWG24 x 8芯)のハンダ付。 |
④絶縁の為のモールド加工。(シリコン) |
⑤厳重なノイズ対策として、銅箔テープを巻き、 |
シールドをハンダ付。 |
⑥二重絶縁の為のモールド加工。(シリコン) |
(Updated 2008/09/03 17:00:45)

セントロニクスコネクタの特殊加工
生体アンプ用の特殊ケーブルとして、
セントロニクスコネクタ(37ピン)に、
同軸ケーブル(24本)をハンダ付けし、
出力側には、BNCコネクタを加工したもの。
□ケーブル
RG-58U L=1m x 24本
□BNCコネクタ
BNC-P-58U-R x 24個
□セントロニクスコネクタ
57-30500(DDK) x 1個
(Updated 2008/08/01 19:53:08)

極細同軸ケーブルのハンダ付加工
非破壊検査分野で使用されている基板タイプで、
65ch.130ch.260ch等が有ります。
ケーブルは非常に細いので、慣れない人がハンダ付しますと、
ちょっと触れただけで断線してしまいます。
□ケーブル
極細同軸ケーブル(AWG40x72芯一括シールド付)
□コネクタ
基板タイプ(65ch用x2枚)
*ピンタイプも有ります。
(Updated 2008/05/02 20:00:05)